8月 3, 2022 by Tomokazu Hiroki News, Uncategorized 以前twitter上でWwiseのオーディオアウトプットからUnityでAudio Reactiveなオブジェクトを作成したという動画をTwitterに上げたのですが、その詳細について書かれた記事をAudiokinetic社ブログに載せていただきました。WwiseとUnityでAudio Visualを作成したい方はぜひ、ご参照ください。 Wwise + Unity Audio-Reactive VisualsWwiseのオーディオアウトプットからUnityでAudio Reactiveなオブジェクトを作成できた。これは色々と応用できそう。 pic.twitter.com/VMYhcrt5U6— Tomokazu Hiroki (@Tzmix) May 25, 2022